« THUNDERBIRDS are GO! | トップページ | アカイイト ドラマCD »

2005/05/08

ゼータの鼓動

間もなく劇場公開される「機動戦士Zガンダムー星を継ぐもの-」
この連休を使って主役メカの1/144 HGUC ゼータガンダムを組み立てました。
といっても全三部作で第1作目にはゼータガンダムはまだ登場しないはずですが(^^;
(画像をクリックすると別ウインドウで拡大します)

zeta-front

ほとんど手を入れずストレート組です。額のアンテナをシャープに整形したくらいですね。
塗装もフライングアーマーの縁の赤い部分等ポイントを絞って行い基本は無塗装。
臑前部等の目立つ継ぎ目のみ接着&ぺ-パがけしてます。
マーキングは先頃発売したMG用のデカールを使用。多少オーバースケールながらポイントを絞って貼付けWAVEのXデカールとも組み合わせています。
(画像をクリックすると別ウインドウで拡大します)

zeta-view

このキットの最大の特徴はパーツの差し換えでウエイブライダーモードへ変形出来る事です。
(画像をクリックすると別ウインドウで拡大します)

zeta-wr

で、ウエイブライダーに変形するにあたり下の写真の様に上半身のパーツがごっそり余ってしまいます。

zeta-amari

このスケールで完全変形は強度的にも難しいので致し方ないでしょうね。
そのおかげでMS/WR両形態で良好なプロポーションが得られるわけです。

今回はパスしましたがキットには大型メガランチャーも付属してます。
なかなかプレイバリューもあってベストなキットと言えるでしょう。

|

« THUNDERBIRDS are GO! | トップページ | アカイイト ドラマCD »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゼータの鼓動:

« THUNDERBIRDS are GO! | トップページ | アカイイト ドラマCD »