妖精の舞う空
先日、職場に画像処理用にPCクラスターシステムが納品されました。
マスター1台にスレイブが4台と言う構成。
色々とセットアップ等をやって稼動状態に持って行きました。
そこでシステム管理を任せられた僕と同僚で相談してこの5台のマシンの名前を決めました。
スレイブ1号:シルフ
スレイブ2号:レイフ
スレイブ3号:ファーン
スレイブ4号:バンシー
そしてこれら4台を統べるマスターがメイヴ
特に深い意味はないんですよ・・・・
解る人だけ解ってくれれば・・・・。
上司にはケルト神話に登場する妖精等から名前を取ったと説明しておこうと思います。(^^;
ってことで念のためケルト神話を調べてみたのですが『クーリィの牛争い』なんてのがあるんですね。
PCクラスターってのは「ファーム」とも呼ばれる事もあるのでマスターはクーリィでも良かったかも。
きっと立派な牛飼いになるかも>准将どの(爆)
以下は取り敢えず参考まで(^^;
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
“妖精を見るには、妖精の目がいる”
投稿: fasolt | 2005/12/10 16:13