« アクセス解析 | トップページ | 火星への遠い道、秒読み開始! »

2006/08/20

ワンダーフェスティバル2006夏レポート

ワンダーフェスティバル2006夏に行って来ました。

午前11時頃にりんかい線国際展示場駅に到着。
陸橋の駅より少し手前に入場列の最後尾がありましたが順調に流れていたのですぐ会場内に入れました。
いつもの夏フェスより人が少ない様な感じです。先週のコミケとは打って変って人の流れもそれほど窮屈な感じではありませんでしたし会場全体に空調がよく効いてるのか暑さも感じませんでした。
まずは知人のディーラーブースをベースキャンプ(荷物置き場)として会場内をまわりました。

以下目についたもののレポートです。
画像をクリックすると別ウインドウで大きく表示されます。
アイテムが偏ってるのは僕の趣味ですので御容赦を・・・(^^;

Koineko01

マイブームのコミック『コイネコ』からナオ。
今回の一番の目的がこれでした。(^^;
完成品はサンプルとして提出してしまったとのことで原型を撮影しました。
完成品は販売元のディーラ「Cool Cutter」さんのサイトで観れます。
簡易ビネット風の台座とミカヅキとセットでなかなか良く出来ています。
ナオの表情も可愛いですね。
ということで購入。


Koineko02

こちらも『コイネコ』のナオ。
先のとは違った猫耳バージョンで原作の雰囲気がよく出ています。
これも購入。
今回のWFでの『コイネコ』出展はこの2点で全部ですのでコンプリートしちゃいました。(苦笑)
『コイネコ』はアニメ化されるのも時間の問題かも。
時代はツンデレからクーデレです。(^^;


Kurau

『KURAU phantom memory』からクラウ&クリスマス。
浮遊感のある造型で縦に40cmくらいのボリュームがあります。
なかなか迫力がありました。


Yakumo

『スクールランブル』から塚本八雲。
浴衣姿を可愛らしく再現してます。


Aria

『ARIA』の三人娘。
ゴンドラ上に配したディスプレイが秀逸で注目を浴びてました。
三匹の社長も居ましたよ。


Rozen

『ローゼンメイデン』のペーパークラフト。
5体セットで2000円と言う破格の値段でした。
ということで購入。


全体を見渡してみてやや盛り上がりに欠けた様に思えます。
いつもなら完売していてもおかしくない様な出来の物が決して値段が高すぎるとは思えないのに午後になっても残っていたのを結構見かけました。
コミケ後でかつ月末の給料日前というのもさっ引いてもワンフェスのイベントとしてのパワーが落ちている様な感じですね。

さて次回冬のワンフェスは2007年2月25日開催。
うちとしては久々にディーラー参加しようか悩み所です。

|

« アクセス解析 | トップページ | 火星への遠い道、秒読み開始! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ワンダーフェスティバル2006夏レポート:

« アクセス解析 | トップページ | 火星への遠い道、秒読み開始! »