ビルバイン出現!
先日来、ダンバインのDVDの視聴を続けているのですが、物語も後半戦に入り舞台を地上に移して大混戦状態になっています。
ショウの乗機もビルバインになりオーラバトラー戦のパワーが上がって来ています。
ジェリルのハイパー化をみて自分もオーラ力の制御が利かなくなっってしまう恐怖に苛まれながらも闘い続けなければならない戦士達の葛藤が見どころですね。
さすが富野監督というか最近はこういう手に汗握る活劇系の作品が少ないの残念です。
てなわけでマイブームなダンバインですが先頃バンダイのHGオーラバトラーシリーズが再販されたので熱がさめないうちにとビルバインを組み立ててみました。
スケールは1/72とやや小振りですね。いつもの無塗装お手軽仕上げです。
他のオーラバトラーと違ってビルバインはヒーローメカ的なデザインで有機的なラインとシャープなラインが混在しており墨入れをする事によってメカ的ラインを引き立たせてみました。
全体に艶消クリアーを吹いた後に手首やつま先の爪部を中心にコピックマーカでシェーディングをいれカラーレスブレンダーでぼかして生物的な曲面の表現を入れています。
(写真ではイマイチ分りにくいですね)
このキットは劇中同様ウイングキャリバーに変形します。
変形にあたって手首パーツをはずす必要がありますがスケール的には割り切りレベルですね。
あと背中のオーラキャノンの移動ですが設定のスライドレール式ではなくクランクアーム式に変更されています。
バンダイは時々こう言った独自のアレンジをする事があるのが残念です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント