R3 エルガイムMk-II 組立中
遂に発売になったReal Robot Revolution(R3)シリーズ第2弾、1/100スケール エルガイムMk-II。
早速組立を開始したのですがこれが凄いパーツ数で昨日の昼前から始めて今日の午前中まででやっとここまでです。
基本は無改造の素組で簡単フィニッシュですがムーバルフレームのブラウンに見えるところはメタリックだと解釈をしたのでそこだけは塗装しました。ランナー状態で一気にエアブラシでカッパーを吹いて組み立てながらゲート跡をタッチアップという手順ですが、それでもかなり時間がかかっちゃいましたね。
でもヘビーメタルと言うくらいでうすからそこは僕なりのこだわりですので。(^^;
それにしても組むのがこんなに楽しいキットは久しぶりですねぇ。開発者のこだわりが随所に見える素晴らしいキットですよ。
だからこそ組み立て途中段階でもここにエントリーしたんですけど。
詳細は完成したら後日ここでレポートします。
でも少しだけ書いておきましょう。
左肩のアーマーの上端に物凄く細かい彫刻がしてあるのに気付きました。
墨入れしたものを撮影した拡大写真がこれ↓
(画像をクリックすると別ウインドウで大きく表示します)
「CAMON-MYROAD PENTAGONA -KINGS-」の文字が見えるでしょうか?
ひとつの文字が1mmもない大きさですよ。レーザー金型加工の精度は凄いです。
あと額の窓の中にはなにやら人影のようなものが・・・。
これもクリアパーツとホイルシールで再現されてるんですよ。
さて、また組立に戻ります・・・。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント