« 週刊『アオイシロ』3月2週号 | トップページ | フルアクション・エルガイム製作記 part 1 »

2007/03/11

ワンダーフェスティバル2007冬 レポート その2

キミキス編

今回、会場内で涼宮ハルヒ関連アイテムがかなり目立っていたのですがそれに次ぐくらいに『キミキス』のアイテムが多数見受けられました。
トゥルーラブストーリー(TLS)シリーズのDNAを受け継ぐ作品として個人的に注目していたのですが開発元のエンターブレイン自体がアマチュアの立体化をバックアップする姿勢を公表したせいもあってか今回はかなりブレイクした感があります。

以下、画像をクリックすると別ウインドウで拡大します。

Mitsuki01
Mao01
Narumi
Asuka01
Eriko11

上の5作はmixiの「キミキス立体化コミュ」のメンバの作品の一部です。
全部周り切れませんでした。ゴメンなさい。
どれもキャラへの熱い思いが詰まった物ですね。この中のいくつかは購入させていただきました。

Yuumi

メインヒロインである星乃結美。
何故か会場内ではあまり見かけないキャラでした(苦笑)


Asukaeriko

咲野明日夏と二見瑛理子。
珍しいキャラの組合わせですが机や椅子等との組合わせで良い雰囲気が出ています。
こういう演出で見せるのもワンフェスならではですね。


Eriko01
Eriko02

会場内で一番見かけたのがえりりん。
あの独特のキャラはかなりの人気のようです。


Maonana

夢のカグツチノコ王国のマオ姉と菜々。
凄く出来が良いので以前から欲しかったのですが最後の1個が運良く残っていたので購入。
パーツを見ているだけで惚れ惚れとします。

Nana01

この菜々もとても可愛くて欲しかったのですが既に完売。
皆さん良い物は解ってらっしゃる。


Tomoko

川田知子先生。
サブキャラながら水着姿で恐ろしく存在感のあるフィギュアになっていて注目を浴びていました。

この他にもかなりの数のキミキスアイテムがあったのですが写真が巧く撮れてなかった等でこのくらいで終りにさせていただきます。

|

« 週刊『アオイシロ』3月2週号 | トップページ | フルアクション・エルガイム製作記 part 1 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ワンダーフェスティバル2007冬 レポート その2:

« 週刊『アオイシロ』3月2週号 | トップページ | フルアクション・エルガイム製作記 part 1 »