« 暑中見舞い | トップページ | ワンダーフェスティバル2007夏レポート その2 »

2007/08/13

ワンダーフェスティバル2007夏レポート その1

Guidebook

8/12東京ビッグサイトで行われたガレージキット展示即売会ワンダーフェスティバル2007夏に一般で参加して来ました。
ここ数日猛暑が続く東京ですがこの日も朝から気温はうなぎ上り。炎天下で開場前から入場待ち行列に並ぶ気力も体力もないので10時の開場から1時間程たった午前11過ぎにりんかい線国際展示場駅に到着しました。それでも入場列の最後尾は会議棟前陸橋の階段を降りたあたり。幸いなことに順調に列は流れていたので10分程で東ホールに入れました。

まずは知人のディーラーブースへ顔を出して荷物を置き、そこをベースキャンプとして観てまわる毎度の作戦です。(^^;

1.ドール編
最初はここのところマイブームなドール関係を紹介しましょう。
まずは個人的に御贔屓のメーカ、アゾンインターナショナルのブースから。


Feena

『夜明け前より瑠璃色な』フィーナ姫の60cmサイズドールです。
ドレスの作りが凄いです。このサイズならではのディティールと質感は圧巻ですね。
その大きさとあいまった存在感があります。
でも、さすがにうちにはお迎えは無理ですね。(^^; 値段も値段ですし。


Akari

『ARIA』から水無灯里60cmドール。
見習いウンディーネの標である手袋はこのサイズだからこそ再現出来たのでしょう。
それと木製のオールが凄い長さです。
表情もなかなか雰囲気が出ていると思いますがやはりサイズと値段的にお迎えするにはかなりの覚悟が要ります。(^^;


Gladriel

『プリンセスクラウン』からグラドリエル姫。
こちらはピュアニーモ素体をベースとした25cmキャラドールです。
顔はなかなかかわいらしい造型です。ヘッドは新型なのかな?
甲冑や装飾品の造りも細かくて元ネタは良く知らないのですがこれは欲しいですね。


Pureneemo

ピュアニーモ素体の新タイプ2種と手首セット。
これでポージングの幅がさらに拡がりそうです。


Seifuku

今回の戦利品のひとつ。
『涼宮ハルヒの憂鬱』から夏制服。 WF会場限定販売品です。
ハルヒ、みくる、長門の3バージョンありました。今回はみくる版を入手。


Luise

ホビージャパンブースには『ゼロの使い魔』のルイズドール。
アゾンとのコラボレーションでHJ誌上とネット通販限定のピュアニーモベースドールです。
写真では良く判りませんが髪の再現度が凄いですよ。


Tsuruya

電撃ブースでは『涼宮ハルヒの憂鬱』から鶴屋さん。
これもアゾンとのコラボ商品。

引き続き一般ディーラのブースの紹介。


Idolmaster

『THE iDOL M@SER』から
ラメ入りの衣装が眩しいですね。
ステージを模した展示も凝ってます。


Honami

『月は東に日は西に』藤枝保奈美60cmドール。
はにはにの別キャラクターへの展開も展示されてました。


Bropa

今回の戦利品その2。
今はなき不二屋系レストラン『ブロンズバロット』の制服。
商品は服のみでストッキングや靴は手持ちの物です。
モデルは前回の浴衣に続いて当サイトのマスコットねねこさん(仮名)(^^;
服の造りがとても丁寧で形状も良いですね。
こうして無くなってしまった制服を人形服として復刻させてくれたディーラーさんに感謝。
このディーラーさんは他にもウエイトレス系の服を出している様なので今後も要チェックです。

次回に続く

プラモデル・ガレージキット, フィギュア・ドール |

« 暑中見舞い | トップページ | ワンダーフェスティバル2007夏レポート その2 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ワンダーフェスティバル2007夏レポート その1:

« 暑中見舞い | トップページ | ワンダーフェスティバル2007夏レポート その2 »