« 初音ミクの立ち位置 〜VOCALOIDは電気羊の夢を見るか?〜 | トップページ | 東京国際アニメフェアでミクと握手! »

2008/03/27

初音figma & 東京アニメフェア

Figma_rin
 以前エントリしたネタ企画「鏡音figma」ですが今日になって急にアクセスが集中しております。調べてみると「初音ミク」「figma」のキーワードで検索してきている人がかなりいることが判りました。
 そこでこのキーワードでググってみたのですが・・・・。

 なんと本日より開催中の東京国際アニメフェア2008にて初音ミクのfigmaが発表されたと言うニュースが!!

■ 国際アニメフェアで「figma初音ミク」を激写してきたよ!

 これをみた瞬間に思ったのは以前ここでご紹介したリボルテック遠坂凛を改造した初音ミクにそっくりだなぁということ。figamとリボルテックと言う違いはありますが、まさかこういうネタの製品化が実現してしまうとは驚きです。
 figmaの発売元であるマックスファクトリーの代表Max渡辺さんとはかなり以前ですが少しばかり関わったことがありまして(先方さんは僕のことなんか覚えてはいないでしょうけど)、世の中のはやりそうな物には敏感でそれに対して良くも悪くもアグレッシブに動く人だなぁと言う印象です。
 上記のリボルテック改装ミクはネットで結構評判になってましたからMaxさんも見た可能性が高いですね。それにインスパイアされたのかは定かではありませんが、ここまでまとめあげたプロデュース力は大したもんです。

 この週末は所用で東京アニメフェアに行く予定あるのでついでにfigmaミクを取材して来ようかと思います。
 その所用と言うのが実はこれだったりします。↓

Tanteihime

 「東京探偵姫」 ビジュアルボイスドラマ&トークショー

 ビジュアルボイスドラマってのは早い話がギャルゲーの様な映像をステージ上のスクリーンに投影して声優さん達が生でアテレコするドラマ仕立ての朗読劇です。
 その映像のビジュアル演出全般を僕が担当いたしました。
 この作品はシリーズ展開を予定していまして今回はその予告編的な位置付けです。
 「東京探偵姫」の詳細はこちらを御覧ください。

 劇壇ボイスマジック
 「東京探偵姫

 以上、宣伝モードでした。


 さて「探偵姫」の主題歌と言うのが製作されておりまして小笠原ちあきさんの作詞・作曲・歌の熱いサウンドが出来上がっております。当日のステージで披露される予定です。
 そのカラオケを含む楽曲データを貰ったのですがプロデューサーの南原氏から権利関係はクリアにしてあるので好きに使って良いよと言われております。
 ということで機会を見て初音ミクver.を作ってみようかなぁなんて画策しております。(笑)

|

« 初音ミクの立ち位置 〜VOCALOIDは電気羊の夢を見るか?〜 | トップページ | 東京国際アニメフェアでミクと握手! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初音figma & 東京アニメフェア:

« 初音ミクの立ち位置 〜VOCALOIDは電気羊の夢を見るか?〜 | トップページ | 東京国際アニメフェアでミクと握手! »