« 訃報 桃邪気さん | トップページ | R3 ウォーカーギャリア レビュー with 初音ミク »

2008/05/05

ヒトガタノユメ 〜初音ミク・フィギュアをめぐって〜

Miku_up
 4月末はマックスファクトリー製の1/8初音ミク、ボークス製の1/6完成品版の初音ミクの予約が相次いで開始されましたね。
 かく言う自分も予約開始の4/25(マックスファクトリー)、4/29(ボークス)に日付が変ると同時にwebにて予約しました。ねんどろいどミクの時の人気から厳しい争奪戦予想されましたのでいち早く情報を得ると言うことが重要でした。

 予想通りどちらも9月発発売予定の初回出荷分はあっという間に予約完売して現在は10月の二次出荷分の予約の受付をしています。ただしこれもすぐに無くなりそうなので欲しいと言う方はお早めに。

 マックスファクトリー 1/8初音ミク
 ボークス 1/6初音ミク

 またねんどろいどミクも7月の再販の予約受付がされています。つきましてはバカ高い転売プレミア品には手を出さない様お願いします。
 尚、現在マックスファクトリー/グッドスマイルカンパニーの新製品のサンプル展示が秋葉原のショップで行われています。

 ■G.W.期間中、秋葉原で発売前のあのサンプルに会える!『G.W.新作フィギュア展示in秋葉原』

 1/8初音ミクはアソビットキャラシティ4Fショーケースで展示されています。明日5/6までですので興味のある方は行ってみてください。

 さて、そんなこんなでミクのフィギュアで振り回された最近ですがこの連休の時間を使って2月のワンフェスで購入したボーークス製1/6レジン版の初音ミクを製作していました。

Miku1
 こんな感じです。
 キットをストレートに組み立てて塗装しただけですが元の出来が良いので見映えがしますね。
 髪の色は先日御紹介したガイアカラーのストーングリーンを使ってみました。
 グラデーションはこれをベースにクリアブルーやコバルトブルーを加えたものを重ねてブラシしました。
 実は平行してR3ウォーカーギャリアも組んでたので作業中はグリーンだらけでした。(^^;
 (ギャリアの方は追ってレビューします)

Miku2
 オプションとしてポーズ違いの右腕が付属しています。
 真鍮線で接続していますので交換可能です。パーツの精度が高いからこそですね。
 ちなみに各部のマーキング用にデカールが付属しているのですがはっきり言って使い物になりません。
 材質が硬過ぎで接着力も弱いので曲面に馴染みません。これはマークソフターで何とかなりそうですが。
 それに加えて印刷の品質が最悪で文字が潰れてしまっています。また下地が透けてしまうので黒の上に貼るとほとんど見えなくなります。カルトグラフ製にしろととは言いませんけどもう少し何とかして欲しかった所です。結局左腕のナンバー以外はオミットしてしまいました。
 完成品版では綺麗なタンポ印刷で再現されると良いのですが。

Miku_rear
 後姿です。
 うなじと細いウエストがなんとも言えない色気をかもし出しています。
 このスタイリングはPVC完成品になってどこまで維持出来るか気になる所。
 PVCは夏場になると場合によっては変形してしまいますからねぇ。
 おそらくこのレジン版は絶版でしょうからその意味でも貴重なアイテムです。
 
Miku_lowanagle
 皆さん気になっているであろうローアングルから(汗)
 御期待通りのあの仕様で塗装してますよー(爆)
 この下着部分もそうですが衣装のシワのより方とかかなり気合いの入った造型なんですよね。

With_doll
 以前に御紹介した1/6ミク・ドールとのツーショット。
 ボークスの方が頭ひとつぶん小さいです。
 このフィギュアは全高22cmなのでミクの設定身長158cmから換算すると実は約1/7スケールなのです。
 PVCだと更に収縮するのでもしかしたら完成品版はマックスファクトリーの1/8と大差ないボリュームになるかもしれません。

With_nendo
 ねんどろいどミクとのツーショット。
 この組合わせは本邦初になるかも。
 マックスの1/8やfigmaが出たら揃い踏みさせてみたいですね。

 しかしこのフィギュアを持っていながら同じ型の完成品版も予約してしまった自分は一体なんなんなんでしょうね。 (苦笑)
 こうなったら市販のミク・フィギュアはコンプリートしますよ!!

|

« 訃報 桃邪気さん | トップページ | R3 ウォーカーギャリア レビュー with 初音ミク »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヒトガタノユメ 〜初音ミク・フィギュアをめぐって〜:

« 訃報 桃邪気さん | トップページ | R3 ウォーカーギャリア レビュー with 初音ミク »