« リン・レン×2 | トップページ | 鏡音リン・レン Act2 予約開始 »

2008/06/15

初音ミク フル稼働中?

Kadou01
 えー、figma初音ミクのサンプルを入手したので御紹介します・・・・・。
     ・
     ・
     ・
 と、言うのは真っ赤な大嘘です(笑)
 でも上の写真を見ると一瞬「そうかも?」と思えませんか。
 実はこれ、2月に開催されたワンダーフェスティバル2008冬で購入したガレージキットで、時間をみつけて少しずつ組み立てていたものです。
 塗装前の段階まで来たので取り敢えず御紹介と言うことで。

 このキットは『Mojo Working』さんというディーラーがを販売していた『初音ミク フル稼働』という商品です。
 御覧の通りプロポーションも良く造型がなかなかイケてます。
 説明書の指示通りのほとんどストレート組です。指先等モールドがだるい箇所もいくつかありましたがそこを成形して首、腰、肩、足首に市販のボールジョイントを仕込んでやりました。おかげでミク立ちもばっちり決まりましたよ。


Kadou02
 スケールは1/8で全高約190mm。全身20ケ所くらいが可動します。
 何故に可動じゃなくてフル稼働?な疑問がありますがミクが一生懸命に歌うシーンを再現出来ると言うことでしょうか?(笑)


Kadou03
 公式イラストの歌唱ポーズもこの通り。
 関節部の軸は指示では金属線を使う様にとありましたがポリキャップのランナーで代用しましたのでスムーズな可動が得られるのと共に磨耗によるヘタリはないはずです。


Kadou04
 写真では判りにくいですがヘッドフォン等の造型もシャープです。
 マイクのアームは強度の関係でやや太いので金属線で造り直す予定です。


Kadou05
 パーツ構成はこんな感じです。
 肘や膝は二重関節で広い可動範囲を実現しています。 少ないパーツ数で可動させてるのはお見事。
 塗装を終えて完成しましたらまたここで御紹介したいと思います。

 ちなみに夏のワンフェスで再版するそうなので興味のある方はお忘れなく。
 新作の『フル稼働 鏡音リン』も楽しみです。

|

« リン・レン×2 | トップページ | 鏡音リン・レン Act2 予約開始 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初音ミク フル稼働中?:

« リン・レン×2 | トップページ | 鏡音リン・レン Act2 予約開始 »