【ワンフェス2008夏レポート 04】フィギュア編
ワンフェスレポート4回目はフィギュア編です。
やはりワンフェスの華と言えば美少女系キャラのフィギュアですね。今回も様々な作品が出展されていました。
それも時々の流行りがありますのでその傾向を見て行くのも面白いのですが、自分は古い人間なもので追い掛け切れないというのが本音です(笑)
以下に御紹介するのはあくまでも僕自身の趣味で目に止ったものと言うことをあらかじめお断りしてきます。
まずは企業系ブースから御紹介しましょう。
・マックスファクトリー
現在、可動フィギュアが流行っている様ですがその主力シリーズがfigmaです。
とにかくラインナップの豊富さと値段の手頃さがその魅力ですね。
「魔法少女リリカルなのは」から八神はやて。商品化希望アンケートで1位だったキャラの製品化は嬉しいです。
「ジョジョの奇妙な冒険」のジョナサン。まさかのfigma化で今回一番のサプライズ。
美少女だけでなくこういう男性キャラもきっちりおさえてくれるのが嬉しいですね。
阪神タイガースのマスコットのトラッキーもfigma化。中日のドアラに続くアイテムです。
この他にも多数のfigmaアイテムが展示されてました。
ねんどといどぷちシリーズに「アイドルマスター」が加わります。
これは集めるのが楽しそう。
・オーガニック
figmaのライバルと言えばリボルテック・フロイライン。
ここも多数のアイテムが投入です。
「グレンラガン」からヨーコ。
アクションシーンが似合うキャラは可動フィギュア向きですね。
「アイドルマスター」から星井美希。覚醒バージョンの頭部がコンパチで付属だそうです。
リボ・フロのアイマスシリーズは美希で一端終了らしいですが残りのキャラもなんとか出して欲しいですね。
この涼宮ハルヒはwiiゲームソフトの特典だそうです。
単品でも欲しいところですねぇ。
「紅い眼鏡」のプロテクトギア。こちらは通常のリボルテックシリーズです。
数を揃えてゾロゾロいたら無気味ですねぇ(笑)
・メガハウス
「マクロス・フロンティア」のクラン・クラン大尉。
マイクローンver.で出すとは解ってらっしゃる(笑)
「アイドルマスター」の春香とやよい。
ステージ衣装がきらびやかです。
では続いてアマチュアディーラの方を御紹介します。
「MojoHand」さん
「ToHeart2 AD」からシルファ可動モデルです。
VOCALOID編でも御紹介したフル稼働ミクやリンを出したとろですね。
「D-PLACE」さん
「マクロスF」からランカちゃん。娘々CM版ですね。
このタイミングでマクロスF物が出て来るとはさすがです。昨年末の1話先行放送でハマったかな?
「ウインダリア」さん
「コードギアス反逆のルルーシュR2」の紅月カレン。
1話のバニー姿で紅蓮に搭乗ポーズです。
「アーク倶楽部 & TEAM STRIKE! & まんてんこうぼう」さん
「とんがり帽子のメモル」とは懐かしいです。とってもメルヘンで可愛いです。
こういう流行とは無関係なアイテムがあるのもワンフェスの面白いところです。
「鶴の館」さん
「ひぐらしのなく頃に」から梨花と羽生。
ほのぼのとした造型です。夏って感じですねぇ。
「Little pink summer」さん
「バンブーブレード」の珠ちゃん
剣道少女の意外な一面がプリティですな。
「SeekKnack」さん
「コードギアス」からユーフェミア。
さすが皇女殿下というゴージャスな感じです。
「ALPHAMAX」さん
「FORTUNE ARTERIAL」の千堂瑛里華。
ちょっとエッチな雰囲気ですが造型は素晴らしいです。
いかがでしたでしょうか?
今回のワンフェスレポートはこれにて終了ですが他にも素晴らしい作品が多数ありました。
とにかくか場内が暑かったのと上下のフロアの行き来が制限されて混雑が酷かったので十分に見てまわれなかったのが悔やまれます。
さて次回のワンフェス開催は例のエスカレータ事故の影響で現時点では未定となってしまいましたが、無事開催されることを祈っています。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント