ギョーテック
業界独自のテクニックを紹介するテレビ朝日系のバラエティー番組「ギョーテック」8/15深夜放送分のテーマは「キャラクターフィギュア業界」。
テーマの潜入先として選ばれたのはグッドスマイルカンパニー。グッスマといえばねんどろいどやfigmaの販売元とあってちょいと期待してみてみました。
番組ではグッスマ代表の安藝さんとマックスファクトリーのMAX渡辺さんのガイドでフィギュア製作の現場を紹介。
その中で原型製作で難しい部分ということで出てきたのが2D→3Dのトランスレーション。
原型師の児玉さんが手に取っている原画は??? そして原画の前に置かれている原型は???
なんと9月発売予定の1/8スケール初音ミクの原型でした。
手に取っていたKEI氏によるイラストにいかに原型を近づけるかというお話でした。
特に背面の設定などはないことが多いのでそこが苦労するということですがその辺のアレンジを含めて原型師の腕の見せ所というところでしょう。
画面から判るようにミクの原型はポリパテ製ですね。まだパテを練った際に出来る「す」の部分が残っていたりしますがディティールも細かく入れられていてなかなか期待できそうです。
この他にも番組中では普段見られないプロの現場が見ることが出来てバラエティ番組とはいえ自分としてはなかなか興味深く見させていただきました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント