« ワンダーフェスティバル2009[夏] レポート VOCALOID編 その1 | トップページ | 超合金でもみっくみく? »

2009/08/01

ワンダーフェスティバル2009[夏] レポート VOCALOID編 その2

 7/26幕張メッセで開催されたガレージキット展示即売会『ワンダーフェスティバル2009[夏]』レポート2回目はVOCALOID関連のアマチュアディーラの出展を中心にお伝えします。

 今回からは新キャラクターCV03巡音ルカがアイテムとして加わり賑やかな様相を示していたというのが感じられました。
 とはいえ初音ミクの人気は相変わらず凄いものがあり他キャラを頭一つどころか二つも三つも抜きん出てる状況です。ミク恐るべし。

 では早速みて行きましょう。

A0216
 「びーふる」さん
 なんともアダルトで艶かしい造型です。
 スケールも大きいので見ごたえがありました。

A0708
 「ice-9 futuring アウトプットwith藝州本舗」さん
 こちらはちょっと可愛い系のルカですね。ミクも仕種がグッド。

A0910
 「IWGK&nico-labo分室」さん
 やや小さめのサイズですがパッケージイラストを忠実に再現しています。
 値段も手ごろなので購入しました。
 ほぼfigmaスケールなのでミクと等と並べられそう。

A09102 
 上のルカと同じディーラさんのプチルカとタコルカ。
 会場内では他にもタコルカは結構見かけました。はちゅねと同じくらいの人気があるみたいです。

A2410
 「こねくりまわし堂」さん
 ネギラーメンから覗いているミクがラヴリー。
 アイデア賞ものです。カップとフタは完成済みなんだそうです。

A3215
 「だぶる・けーおー!」さん
 ねんぷちサイズです。
 今回はリン・レンが少なかったのでこれは嬉しいアイテム。

A3817
A38172
 「サイレントマイノリティ」さんの初音ミクと亞北ネル
 ボーカロイド亞種も人気ですね。

A4118
 「フォルクスモデル」さん
 こちらのタコルカさんは冷凍マグロ付きです(笑)

A4509
 「BONKnife」さん
 ステージの上で観客の喝采を受けている様なミクです。

A3908
 「LIVEDOM」さん
 さすが爪塚ヒロユキさん造型。この可愛さは半端じゃありません。

A3911
 「ほうき星」さん
 ミクとルカの胸像。初音ミクニュースさんでずっと紹介されていたので御存じの方も多いかも。
 撮影に配慮してか背景をおいていただけたのがありがたいです。

C1806
 「33模型倶楽部」さん
 1/20スケールと小さなものです。
 サイバーフォーミュラ−と組み合わせてレースクイーンの様ですね。

C1201
 「つつじ工房」さん
 気持ち良さそうに歌っている様です。

D0301
 「清水屋本舗/造型部」さん
 MEIKO姐さんがカッコイイ!

D0514
 「たけみつ堂」さん
 グラビアアイドルみたいなポーズで。
 太腿に目が行っちゃいます(笑)

D0719
 「インディゴブラザーズ」さん
 アンニュイな感じの弱音ハク。
 今回はこれが会場内唯一のハクですね。

D0816
 「ワールドワイドワラビィ」さん
 ブラック★ロックシューター。
 厳密にはVOCALOIDではないのですがミク関連ということで。

D0211
 「風まかせ」さん
 なんと!まな板を彫って作ったと言う初音ミク。
 いくつ用意したのかはわかりませんが一つ一つ手作りなのでしょうか?
 こういうものもアリなのがワンフェスの良い所です。

D02112
 「風まかせ」さんにはこんな表札もありました。
 欲しいかも。

 今回御紹介したのは前回の再販ものやPinky系を省いた一部です。
 ですがVOCALOID系はとにかく凄い数が出品されていました。

 次回はアマチュアディーラの作品をお伝えします。

|

« ワンダーフェスティバル2009[夏] レポート VOCALOID編 その1 | トップページ | 超合金でもみっくみく? »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ワンダーフェスティバル2009[夏] レポート VOCALOID編 その2:

« ワンダーフェスティバル2009[夏] レポート VOCALOID編 その1 | トップページ | 超合金でもみっくみく? »