« 「ブラック★ロックシューター」七夕プレミア試写会 レポート | トップページ | 「はやぶさ」再突入カプセル特別展示 »

2010/07/31

ワンダーフェスティバル2010[夏]レポート

00guidebook
 7/25幕張メッセで開催されたワンダーフェスティバル2010[夏]に行ってきましたので、かなり遅くなりましたがレポートなどを。
 すでにあちこちで詳細な情報はアップされているのでここでは自分の趣味の範囲でかいつまんで報告したいと思います。

・初音ミク関連

 今回も初音ミク関係はメーカ・アマチュアディーラあわせて色々と出てました。
 まずはメーカ系の主力ということでグッスマ・マックスファクトリーのWHLブースから。

01tonymiku
 既に予約も開始されましたTony Ver.のミク。
 振り向きざまの躍動的なポーズと愛らしい表情がグッド。
 ちなみに白・・・・

02hmo
 ねんどろいど初音ミク アブソリュートHMO・エディション (長い・・・)
 アルバム「HMO]のジャケットを飾ったイラストがモチーフ。
 結構あちこち動くみたいですよ。

03append
 浅井真紀さんによるAppendミクが参考展示されてました。
 これは是非とも商品化して欲しいですね

 グッスマ・ブースには他にも1/8レーシング・ミク(撮影禁止)も。
 GTポルシェ・ミクのスポンサー特典になるのかな?

 続いてアマチュアディーラーの作品

04
 サラセニアさん
 すごくコケティッシュなミクさんですね。
 生足がまぶしいです。


05
 コブラ会さんのマジシャン・ミク
 Project DIVAからの出展が今回はあちこちで目立ちました。


06
 安眠ガレキのば~さん
 ついに重音テトもワンフェス参戦です。

 ミク関係はもう数が多すぎて追いかけきれないので今回はこのくらいで・・・・。


・萌え系

 ワンフェスの花といえばやはり萌キャラのフィギュアですね。
 新旧取り混ぜて様々なものが出ていました。

07
 ツクヨミクラフトさん 小早川凛子
 今回の台風の目は社会現象にまでなった「ラブプラス」ですね。かなり種類が出ていました。


08
 みぃ・らぼさん 博麗霊夢
 なかなか豪華な感じです。
 東方関係は定番的になっていますね。


10
 アーク倶楽部さん
 お供の3匹とセットで可愛いです。確かミンキ-モモは30周年だったかな。
 こういう懐かしいアニメをモチーフにした作品に出会えるのもワンフェスの醍醐味です。

09miniascape
 MINIASCAPEさん
 こんなこともあろかと!「はやぶさたん」ですよ。
 「現代萌衛星図鑑」掲載のイラストの立体化ですね。
 7年ぶりに地球へ帰還した物語は涙なくしては語れません。
 余談ながら拙作のはやぶさ応援歌「おかえりなさい」の動画がワンフェス直前の7/22に1万再生を突破しました。ありがとうございました。
 ちなみに1万再生目ははやぶさ帰還の6/13から39(ミク)日目のほぼ同時刻の午後11時少し前という偶然(^^;


・メカ系

 やっぱ男のロマンはメカですね。
 地味ながら頑張っているジャンルです。

11
 セカンドスタイルさん
 マクロス級2番艦メガロードとは渋すぎます。
 大スケールで迫力満点です。

12
 赤とんぼワークスさん
 ビーチクラフトC90を1/72で再現。
 ミリタリー・スケールモデルは細々とですがまだまだ人気のあるジャンルです。

 
 まだまだ多くの作品がありましたが以上ざっとですが御紹介しました。
 ワンフェスの楽しさの本質を知るためには実際に会場に足を運んでその空気を感じてみて欲しいですね。
 次回は来年2月に同じく幕張での開催だそうです。


|

« 「ブラック★ロックシューター」七夕プレミア試写会 レポート | トップページ | 「はやぶさ」再突入カプセル特別展示 »

コメント

偶然、はやぶさを検索していたら、
夏のWFで原型展示していました「はやぶさたん」を見つけ、立ち寄らせていただきました。
私、製作者のヒロスケといいます。
はやぶさたん、無事完成し、先の
トレフェス神戸に出品できました。
考証事はなるだけ省き、遊べるガレージキットにしていて、一派向きとお考え戴ければ幸いです。

次回は12月12日のトレフェス有明に参加いたします。

fgで作品を投稿してますので、よければご覧になって下さい。

www.fg-site.net/products/92339

投稿: アスワノヒロスケ | 2010/11/09 02:59

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ワンダーフェスティバル2010[夏]レポート:

« 「ブラック★ロックシューター」七夕プレミア試写会 レポート | トップページ | 「はやぶさ」再突入カプセル特別展示 »