【鏡音リン】ロジカルエモーション【オリジナル】
まぁ、なんというかリンちゃんに大人っぽい雰囲気で歌ってもらいたかったというのが今回の最大のコンセプトです。大人だったら夜だろうという安直な発想でこういうPVになりました。
そして大人っぽい洋画のような字幕で歌詞を入れました。
今回はキャラ・イラストを全部自分で描いたので結構しんどったですねぇ。
ちなみにエンドクレジットでNecoとYUKIKAZEとありますがどちらも僕ですよ。絵と音楽でハンドルを使い分けてみただけです(^^;
トップとラストの荘厳な扉はCG作家のねぎそうさんにお願いしました。ありがとうございます。
この曲は昨年自分が製作のお手伝いをしたビジュアルボイスドラマ「宍戸町フォーチュンきっす」の登場人物で天才少女科学者・岬 理佳のテーマBGMが元になっています。天才であるがゆえに孤独と世間の軋轢に悩むという設定ですが、これが思春期の少女の社会への反抗とか大人への羨望というものにも繋がるような気がしましたので翻案したのがこの曲です。
論理(というか屁理屈ですね)と感情という相反するものが同居してしまう少女の心情を描いてみました。
リンのボーカルですがAppend sweetをベースにAct.1で骨格を支え部分部分でAppend powerとwarmで味付けを変えています。更にサビなどでこれらのバランスを変えるという複雑なことをしております。
またバックjコーラスにはミクとルカに参加してもらいました。
さて年内にもう1曲くらいオリジナル曲を計画しております。
と自分を追い込まないと絶対に完成しないんだよなぁ(笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント