« 2019年4月 | トップページ | 2019年6月 »

2019/05/26

【積プラくずし】メカコレクション 「地球連邦アンドロメダ級一番艦アンドロメダ」&「宇宙戦艦ヤマト2202」

今回はメカコレシリーズからヤマト2202から2種です。

Img_0303

シリーズNo.1アンドロメダとNo.2ヤマト。

「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」は「宇宙戦艦ヤマト20199」の続編であり旧ヤマトシリーズ「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」および「宇宙戦艦ヤマト2」のリメイクです。
今回レビューするキットは2202に登場する地球連邦の艦隊旗艦と改修を受けたヤマトがモデルです。
シリーズの初っ端に旧作でも人気の高いがアンドロメダを持ってきましたね。
ちなみに2番艦以降も色替えや一部パーツ変更でキット化されています。

 

続きを読む "【積プラくずし】メカコレクション 「地球連邦アンドロメダ級一番艦アンドロメダ」&「宇宙戦艦ヤマト2202」"

| | コメント (0)

2019/05/12

【積プラくずし】RG 1/144 ガンダム試作1号機ゼフィランサス

令和、第二弾のお題はこちら。
「RG 1/144 ガンダム試作1号機ゼフィランサス」
Img_0213

ガンダム試作1号機(以降、GP-01と記します)はOVAシリーズ「機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー」に登場した前半の主人公機です。1年戦争でアムロが搭乗して注目を集めたRX-78を戦後の地球連邦のMS整備計画としてアップデートした試作シリーズの1機です。
この整備計画はアナハイム・エレクトロニクス社主導で行われ劇中でもアナハイムと連邦・ジオン残党との政治的な関係の描写が見どころの一つでした。
GP-01は最もRX-78の姿を色濃く残したMSでコアブロックシステムを搭載しています。デザインはマクロスのバルキリーでお馴染みの河森正治氏で、いわば河森版リファイン・ガンダムというべきものでしょうか。

続きを読む "【積プラくずし】RG 1/144 ガンダム試作1号機ゼフィランサス"

| | コメント (0)

2019/05/01

【積プラくずし】MG 1/100 百式改

令和になり最初の積プラくずしはこれになります。

「MG 1/100 百式改」
Img_0272
なんと言っても改元の改と、おめでたくも金ピカですよ(笑)

プレミアムバンダイ限定キットで先に一般販売されたMG 百式ver.2.0のバリエーションとなります。
ベースキットにランナーを追加したもので通常のの百式としても組み立て可能です。

続きを読む "【積プラくずし】MG 1/100 百式改"

| | コメント (0)

« 2019年4月 | トップページ | 2019年6月 »