2013/05/05

A Happy Life

 ご無沙汰というか今年初の記事投稿になってしまいました(^^;
 色々とあって記事のネタをまとめる時間がなかなかとれずにほったらかしになってたんですが。
 その理由に絡めて秋くらいには何かしらお知らせしようと画策中ではあります・・・。
 (結婚するとかじゃないのでご心配なく)

 さて、今年も五月五日がやってきました。
 世間では子供の日とか端午の節句ですが、僕が敬愛するアーティストの岡崎律子さんの命日でもあります。早いものでもう9年も経ってしまいました。
 恒例行事となった岡崎さんの楽曲をVOCALOIDでカバーする企画を今年もやりましたのでご紹介します。

続きを読む "A Happy Life"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/12/24

動画投稿 【GUMI】夢色チェイサー【カバー】

 ご無沙汰してました。実に7ヶ月ぶりの更新となります(笑)
 その間に色々とありまして・・・。(仔猫拾ったり、PCが新しくなったり、音楽製作環境を一新したりetc.)
 その辺は追々とお知らせする予定です。

 さて、毎年12/23天皇誕生日の恒例行事(自分的にではありますが)となった昭和の歌ボーカロイドカバー曲の公開です。
 今年はTVアニメ「機甲戦機ドラグナー」からOP主題歌「夢色チェイサー」です。

続きを読む "動画投稿 【GUMI】夢色チェイサー【カバー】"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/12/23

動画投稿:【初音ミク】戦え!ウルトラマン【カバー】

Ultra

 久々の記事投稿になります(笑)
 例年恒例となりました天皇誕生日に昭和の歌を!ということで一昨年の「不思議色ハピネス」(魔法のスター・マジカルエミ)、昨年の「ラムのラブソング」(うる星やつら)に続く第三弾です。
 今回は趣向を変えて特撮物からチョイス。
 「帰ってきたウルトラマン」からマイナー調で子供には歌いにくいという理由で没になった幻の主題歌です。とはいえ非常にカッコイイ曲でBGM集CDには収録されて、さらにはあのDAICONフィルム版「帰ってきたウルトラマン」のOPとして使用され陽の目を見たみたといういわく付です。

続きを読む "動画投稿:【初音ミク】戦え!ウルトラマン【カバー】"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/02/11

ワンダーフェスティバル2011[冬] レポート

Wfgb
 2/06(日)に幕張メッセの「ワンダーフェスティバル2011[冬]」にいってきました。
 ワンフェスは年に2回開催される世界最大級のガレージキットの展示即売会です。
 今回は比較的暖かい陽気で良いイベント日和でした。
 
 では自分が気になった物を中心にレポートしていきましょう。

続きを読む "ワンダーフェスティバル2011[冬] レポート"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/12/23

ニコニコ動画【初音ミク】ラムのラブソング【Append Soft】

 寅年の2010年も残り1週間ほど。
 ということで虎を偲んで動画をつくってみました(笑)
 昨年の同じ日、マジカルエミをアップしたところ妙に受けてしまったので今年もなつかし昭和ソングです。


続きを読む "ニコニコ動画【初音ミク】ラムのラブソング【Append Soft】"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/07/10

「ブラック★ロックシューター」七夕プレミア試写会 レポート

00invitation
 今月に入ってすぐ僕の手元に一通の封書が届きました。
 中には漆黒のカード。
 アニメ「ブラック★ロックシューター」七夕プレミア試写会の招待状でした。

 ということで遅ればせながら7/7夜に行われた試写会のレポートです。

続きを読む "「ブラック★ロックシューター」七夕プレミア試写会 レポート"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/09/23

みっくみくなマイルーム(笑)〜最近のお買い物〜

 ここしばらく記事のエントリーが滞っていまして申し訳ありません。
 実は先月末から部屋の改装などをしていた関係でバタバタしていました。
 ようやく片付いて来ましたので近況等を。

 増え続ける書籍類(と言ってもほとんどがコミックスとかライトノベルなんですが)の収納場所がひっ迫してきたので部屋の改装を機会に新しくスライド式書棚を導入しました。これでかなりの量の本が収納可能となって更にお釣が来て書棚には空きスペースができました。
 この空間を利用してやはり増え続けているフィギュアやガンプラの展示スペースとしてみました。

続きを読む "みっくみくなマイルーム(笑)〜最近のお買い物〜"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009/05/17

「ねんどろいどミックミクかがみ」&「figma柊かがみコスプレver.」レビュー

00package
 先週は「ねんどろいどミックミクかがみ」&「figma柊かがみコスプレver.」が相次いで発売になりました。

02ova
 これらは「らき☆すたOVA」の劇中でかがみが夢の中で色々なキャラのコスプレした中の一つで初音ミク風の姿を商品化した物です。
 DVDのパッケージにも描かれているほど「らき☆すた」と初音ミクと言うどちらも高い人気を誇るコンテンツのコラボですね。

続きを読む "「ねんどろいどミックミクかがみ」&「figma柊かがみコスプレver.」レビュー"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/03/14

『冬木透 CONDUCTS ウルトラセブン』

Panf

 昨日3/13(金)初台にある東京オペラシティ・コンサートホールで開催されたコンサート『冬木透 CONDUCTS ウルトラセブン』に行って来ました。

 冬木透 CONDUCTS ウルトラセブン

 冬木透氏と言えばウルトラセブンをはじめとするウルトラシリーズで音楽を担当した作曲家です。ウルトラセブンの主題歌は日本人なら知らない人はほとんど居ないというくらい有名ですね。そんな心に残る名曲の数々を産み出した冬木さんが自らが指揮棒を振ってウルトラの曲を演奏すると言うのは実は今回が初めてのことらしいのです。それだけでも震えが来るくらいです。
 しかもゲストとしてモロボシ・ダン役の森次晃嗣さんとアンヌ役のひし美ゆり子さんもいらっしゃると言うことでファンとして感涙物です。

続きを読む "『冬木透 CONDUCTS ウルトラセブン』"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/12/07

大河原邦男 特別講演

 12/5(金)品川にて開催されたSCS Designers Forumに行ってきました。

 SCS Designers Forum

 Designers Forumとは毎年この時期に開催され、CG等の最新のIT技術を使ってデザインの第一線で活躍するクリエイター達の講話が聞ける催しで今年で5回目になります。
 主催元の住商情報システムさんはIT関連機器を扱う商社でして、自分がデザインの現場で仕事をしている関係でお付き合いがありました。
 担当営業さんから今回はすごい人が特別講演にきますよと案内を聞いてみると「メカニックデザイナー大河原邦男」の名前が!! これはなんとしてでも行かねばと参加を申し込んだ次第です。

続きを読む "大河原邦男 特別講演"

| | コメント (0) | トラックバック (0)