F1日本グランプリ
本日は三重県の鈴鹿サーキットでF1日本グランプリが開催されました。
さすがに現地までは行けないので昨年に引き続き生中継でTV観戦です。
今期で引退を表明してるM・シューマッハ(フェラーリ)と昨年のチャンピオンであるF・アロンソ(ルノー)が前回の中国グランプリで同点首位となり、この鈴鹿で今年のチャンピオンが決定するかもしれないと言う注目の一戦です。
予選ではシューマッハが前のグリッドについてスタート直後からトップに出て一方のアロンソも追い上げて2番手で猛追し激烈なバトルが繰り広げられました。
しかしレースは最後まで行かないと分かりませんね。残り15周と言う所でエンジントラブルでシューマッハがまさかのリタイア。
トラブルが起きたのは丁度CM中でした。民放だから致し方ないとは言えなんか釈然としませんね。しかも実況は的外れな事言ってるしワケの分からんアイドル連中にコメンタリさせたりレース後の会見は途中でぶった切られてしまうし中継番組としてグダグダでした。
フジテレビは何を考えてるんだか・・・。バラエティ番組なんかとゴッチャにして欲しくないですよ
たまに民放でアニメ以外の番組を見るとこうだもんなぁ。。
ニュース等の報道もなんか興味本位の演出で偏っているので本当に民放は腐ってしまったと再認識しましたね。
話をレースに戻して結局はアロンソの優勝で終りチャンピオンシップの行方は次回ブラジルまで持ち越される事に。
現時点のポイントではアロンソが王手をかけた形になりました。
他の見どころとして昨年の鈴鹿で逆転優勝したK・ライコネン(マクラーレン)が今年も予選ではふるいませんしたが5位入賞。
ライコネンは来期はシューマッハの後釜としてフェラーリへの移籍が決まっていますので活躍が期待出来そうです。
皇帝シューマッハが引退しアロンソ、ライコネン等の若手が台頭してF1も世代交替が進んでいる事を実感させるレースでしたね。
ちなみに赤い車体のフェラーリから青い車体のルノーヘ王者が受け渡されると言うのはアカイイトからアオイシロの流れに見えてしまうのはサガかなぁ(^^;
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント