想定外の予想外
前のエントリでお伝えした様にソフトバンクの予想外割引きの発表を受けて初の週末は混乱に明け暮れた様です。
ソフトバンク側の発表では「予想以上のお客間様の契約が殺到したためのシステム障害」ということですが蓋を開けてみるとauの一人勝ちという結果に。
結局はソフトバンクからの転出が殺到してと言うことですね。(苦笑)
もしかしたら一時的にでも顧客の流出を止めるためにわざとシステムを止めたんじゃないか等と揶揄されてもいますが過去のソフトバンクの悪行をみればそれも致し方ないと思えます。
逆に顧客サービスを第一に出したauの戦略がその上を行ったわけで、やはり真っ当に商売はやるもんだと実感しました。
そうこう言っているうちにこんなニュースも飛び込んで来ました。
まさに詐欺まがいなやり方でしたから当然の結果でしょう。
あの週末の大混乱のさなかでもTVでは「¥0」のCMが繰り返し流されていたのが今後は自粛するかも。
店頭の「¥0」ポスターも撤去されるかもしれません。
こんなわけで今回の件でソフトバンクを解約する決心がつきました。(^^;
昨日、乗り換え先候補の某社のパンフレットを貰って来て検討していたのですが、そこの定額割り引きプランは単純明快で非常に解り易いものでした。
ソフトバンクの顧客をけむにまいてぼったくろうという複雑怪奇な予想外割り引きって一体なんだったんでしょうね?(^^;
昨年はライブドア騒動でホリエモンの「想定外」って言葉がはやりましたが今年は間違いなく「予想外」が流行語の仲間入りですね。
11/1追記
ソフトバンクは公正取引委員会が調査を始めたことを受け「0円」広告の見直しをすることを決めた様です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント