2006/12/07

風邪をひいた

数日前から鼻水や喉の痛みがあったのですが昨日仕事から帰宅途中に電車の中で急に気分が悪くなって途中下車。駅のベンチに座ってしばらく休んでました。
ある程度回復したところでなんとか帰宅。
そこで夕食をとろうとしたのですが胃のあたりがムカムカして物を口にしただけでうっとなる始末。
寒気もするので熱を計ってみると7度ちょっとありました。
風邪がお腹の方に来ちゃってる様です。
結局お茶だけ飲んで昨晩は早々に床につきましたが熱のせいか一晩中寝つけませんでした。

今朝起きてもまだ微熱があり体もだるいので職場に連絡して今日は休む旨を伝えました。
どうも自分以外にも風邪でダウンした人間が数名いる様です。

午前中一杯眠ったところで大分回復して来て昼は軽く物を食べることが出来ました。
午後は溜まっていたビデオを消化。
こいうのも怪我の功名って言うのかな?(^^;

皆さん風邪がはやってる様なので気を付けましょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/03/14

健康診断

今日は会社の定期健康診断でした。

まずは血圧。検査機に腕を入れてスタートボタンを押すだけで自動的に結果が出ます。
まぁ同様の家庭用の機器もあるのでそれほど驚く事もないですね

次は採血。
下手な人にやってもらうと凄く痛いのですが今回はすっと針が入ってほとんど痛みもなくすぐに終りました。

続いて視力検査。
双眼鏡の様な機械を覗き込んで次々と映し出される「C」の字の切れ目方向に合わせてジョイスティックを動かしその正当率から視力を自動判定。
僕自身は眼鏡着用なので裸眼では0.2もないのですが昨年運転免許の更新に合わせて新調した時に計った矯正視力と今回の検査結果はぴたりと一致しました。
なかなか判定アルゴリズムは正確のようです。
そういえば中学生の時の同級生で保健室の視力検査表を丸暗記していつも2.0とかの結果を貰っていたやつがいたのですがこの検査機ではその手はつかえませんね(^^;

身長体重を測定はデジタル表示になったくらいで得に変哲はなし。

最後の胸部レントゲンは一見今までのものとは変りがなかったのですが、撮影が終って隣の部屋の医師の問診を受けた時に既に先生のデスクのPCの画面には数分前に撮ったばかりの僕の胸部透影写真が表示されていました。
つまり先程のレントゲンカメラはX線デジカメでオンラインでPCにデータを送っていたと言う事です。
そしてその場で異常はないとの診断結果を貰いました。
以前ですと結果が出るまで何週間もかかっていたので、万一異常が発見されても早期対処が可能になります。

このようにデジタル化自動化が進んだおかげで各検査項目での待ち時間もなく20分ほどで全検査行程は終了。
なかなか便利になったものです。最近の医療検査機器のデジタル化はかなり進んでいてそれ目のあたりにした日でしたね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/03/01

腰を痛めた・・・

昨日の昼間のことなんですが仕事中に何気なく立ち上がったら腰にピシって感じで軽い痛みが走ったんですよ。
その時は大したことがなかったので仕事を終えて退社したんですが帰宅途中の電車はそこそこ混んでいたので立ったままだったんですね。
その状態でしばらくいるとやや腰の痛みがしてきたので楽になる様に姿勢を変えて腰をかばう様にしていました。
帰宅して食事や入浴を終えた頃になって背中が妙にじんわりと痛い。ぎっくり腰やっちまったかなと思ったのですが、それだったらもっと激痛で立ったり座ったりも簡単にできないはずなのでちょっと違うかな?
どうやら電車内での不自然な姿勢で背筋が筋肉痛になったと思われます。
以前も同じ様な腰痛に見舞われた時に医者に筋肉痛と言われたことがありましたので間違いないでしょう。
最近の寒さで体が固くなっていたのも一因かもしれません。
今朝起きてみると筋肉痛が少し酷くなっていて起き上がったりすることは問題ないのですが満員電車に乗ったりするのは辛そうなので会社に電話を入れて仕事は休むことにしました。

取り敢えず腰に湿布薬をはって寝ていたのですが風邪をひいて熱があるわけでもなく腰以外はいたって健康。
しかも今日は天気が良くて日当たりも良く部屋はぽかぽかと暖かい。
なんかもう極楽状態でイイ気持ちで1日寝て過ごしました。
今年になってからまだ休暇をとってなかったので程よく休養出来ましたね。
文字通り怪我の功名(苦笑)

夕方になって痛みもかなりおさまって来たので明日は仕事に出られそうです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)