【初音ミク】スカートのポケット【Append Sweet】 川上とも子さん追悼
2011年6月9日に声優の川上とも子さんが亡くなりました。
謹んでご冥福をお祈りします。
川上さんは生前PSゲーム「トゥルーラブストーリー2」のヒロインの一人である七瀬かすみ役を演じており個人的には彼女の代表作であると思っています。
ということで居ても立ってもいられず川上さんを偲んでTLS2のエンディングテーマをカバーしてみました。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
2011年6月9日に声優の川上とも子さんが亡くなりました。
謹んでご冥福をお祈りします。
川上さんは生前PSゲーム「トゥルーラブストーリー2」のヒロインの一人である七瀬かすみ役を演じており個人的には彼女の代表作であると思っています。
ということで居ても立ってもいられず川上さんを偲んでTLS2のエンディングテーマをカバーしてみました。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
エンターブレインから発売になった「アマガミ」がアマゾンから届きました。
写真右側上は予約特典のドラマCD、下はアマゾン特典のカレンダーです。
「アマガミ」は「トゥルーラブストーリー」シリーズや「キミキス」のスタッフの最新作です。
期待していた作品なので十分に楽しむために極力情報をシャットアウトしていました。
というわけでキャラの名前すらほとんど解らない状態でのスタートとなります。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ワンフェスレポート4回目はフィギュア編です。
やはりワンフェスの華と言えば美少女系キャラのフィギュアですね。今回も様々な作品が出展されていました。
それも時々の流行りがありますのでその傾向を見て行くのも面白いのですが、自分は古い人間なもので追い掛け切れないというのが本音です(笑)
以下に御紹介するのはあくまでも僕自身の趣味で目に止ったものと言うことをあらかじめお断りしてきます。
まずは企業系ブースから御紹介しましょう。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
5/15に発売されたPS2ソフト『アオイシロ』(サクセス)。発売日に入手して毎日少しずつプレイを進めていましたが、ようやく全キャラのエンディングおよびグランドルートをクリアしました。
同スタッフによる前作の『アカイイト』から4年、あらゆる面でパワーアップした和風・伝奇アドベンチャー(を装った百合もの?(^^;)です。とても期待をしてましたし本サイトで応援してきました。
サクセスの公式サイトではWEB小説が掲載されていたりWin用の体験版もDL出来たりしたんですが、なるべく先入観を持たない様にこれらにはほとんど触れていません。ということで新鮮な気持ちでプレイ開始です。
ルート封印の関係で汀→保美→カヤ→ナミ→コハク→グランドルートの順にクリアしました。
とにかく途中で溺れたり斬殺されたり魍魎に喰われたりと何度もバッドエンドを迎えながらルートを埋めてエンディングに辿りつきました。
以下ネタバレですので御注意を。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ここのところみくみくにされ過ぎてアオイシロ関連のエントリが御無沙汰でした。(^^;
昨日4/1付けでアオイシロ公式サイトにてマスターアップの告知がありました。
(かなりやかましいので音量に注意)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
美少女PCゲームマガジン月刊テックジャイアンにて3号連続の付録キミキス・ファンディスク「ちょっとおまけ劇場」。
その体験版が公開されたので早速やってみました。
タイトルロゴの「ちょ」と「おま」の文字が大きいのは狙ってるんだろうなぁ(笑)
プレイできるのは祗条深月がメインヒロインの「わんわんロック」。
DLしたファイルを解凍すると実行ファイルが現れ特にインストールする必要はありません。
お話は祗条さんの飼い犬が最近肥満気味でそのダイエットに主人公が付合うと言う内容です。
システムは見なれたキミキスの画面ですが、シミュレーションでは無く途中で選択肢を選ぶアドベンチャー型です。
まぁオマケ劇場なのでこじんまりとまとまっていますのでファンアイテムとしてはまずまずですね。
それよりも新規グラフィックこそありませんが新規収録のフルボイスでなにげに豪華。それだけでも価値あるかも。
これは他のシナリオもやってみたいですねぇ。
ただ問題はテックジャイアン自体が18禁ゲームを扱っている雑誌なので良い子の皆さんにはお勧め出来ないことです。(^^;
全9本をまとめてPS2版として単独で出していただけないでしょうかねぇ? エンターブレインさん。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
8回目は隠しキャラの風紀委員、栗生恵でクリアです。
栗生恵はいわゆるツンデレですね。
当初は主人公に突っかかっていたのが次第に心を開いて行く様子が良い感じです。
男勝りの彼女が女の子として意識をしていく様は可愛いと言うか・・・。
初代TLSの春日千晴に通じるものがありますね。
出会った当初は校内でのエンカウントもなかなか出来なかったりマッチング会話に応じてくれなかったりなかなか手こずりました。
恋愛レベルが上がると結構さくさくと進められましが。
こうしてシステム上でもツンからデレに変化していく過程が再現されているのが魅力と言うものです。
(人前ではツン、二人きりの時はデレというのは間違ったツンデレの認識と念を押しておきます(^^;)
それにしてもラストアタックの体育館でマットに押し倒してキスってのはなんかすご過ぎです。(^^;
表情も完全に心許してる感じで・・・。
本作の中でも屈指のエロさです。(笑)
当然のごとく神風イベントも発生。(^^;
穿いてない・・・・・
あとオマケシナリオのためか菜々と同様にマッチング会話の内容が簡略化されていたのは残念でした。
てなわけで一通り全キャラが終りましたので攻略記は一旦終了します。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
CG DVD Megpoid ToHeart2 お天気 アオイシロ アカイイト アニメ・コミック アマガミ オーディオ/ビジュアル ガンダム キミキス ギャルゲー グルメ・クッキング ゲーム サンダーバード/G・アンダーソン作品 スポーツ ニュース ネタ パソコン・インターネット ビデオ・エンコード ファッション・アクセサリ フィギュア・ドール プラモデル・ガレージキット ライトノベル 住まい・インテリア 初音ミク 同人 声優 宇宙開発 巡音ルカ 心と体 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 特撮 猫 玩具 経済・政治・国際 趣味 鏡音リン・レン 雑文 電子ブロック 音楽
最近のコメント