渋谷パルコで開催されているサンダーバード日本上陸40周年記念イベント「サンダーバード イン ジャパン!!」に行って来ました。
諸事情でレポートが今日になってしまいましたが実は行ったのは昨日の初日だったりします。(^^;
仕事を終えて帰宅途中の渋谷で下車、夜の8時少し前と言う時間帯でしたので会場内にはほとんど客は居なかったので意外とゆったりと観れました。
入り口すぐには全高2mほどのTB1号の模型、更に奥に進むと放映当時の昭和40年くらいの日本の茶の間を再現したスペースがありそこにはロータリー式チャンネルの4本足のモノクロTVが置かれていて画面にはサンダーバードが映し出されていると言う凝り様です。
そういった当時の雰囲気の中でサンダーバードと同時期の出来事等を解説したパネルやグッズが展示されていました。懐かしいと言うよりタイムスリップをした感覚でしたね。
あとかなりの数のイマイのプラモデルのパッケージが展示されてました。あの幻のゼロエックス号の箱も初めて現物を見ました。
コレクターには喉から手が出る程貴重な物でしょうね。
その他にはTB1号のコクピットシートが1/1で再現されて実際に着座して記念写真を撮れるようです。(残念ながらカメラを持ってなかった)
レプリカのパペットを使った国際救助隊指令室のディオラマ等もありました。
残念だったのは実際に撮影に使われたプロップ等の展示がなかったことです。
ほとんど現存してないらしいので致し方ないですがモデラーとしてはあのリアルなメカ表現を実際に見てみたかったですね。
会場の一角には日本での放映関係者や著名人のメッセージパネルがありその中にサンダーバードの産みの親、Gアンダーソンからのメッセージレターがありました。
それには現在新しいサンダーバードのTVシリーズを企画してるということが書かれていてちょっと驚きでした。
CGによる新キャプテンスカーレットみたいな感じになるのでしょうか?
出口近くの物販コーナーでは先日出たばかりの新世紀合金ZERO-Xもあったりとなかなか充実してました。500円の入場料の価値はあります。
12月の会期以降は各地を巡回するそうなので興味のある方は行ってみてはいかがでしょうか?
最近のコメント