2007/03/11

ワンダーフェスティバル2007冬 レポート その2

キミキス編

今回、会場内で涼宮ハルヒ関連アイテムがかなり目立っていたのですがそれに次ぐくらいに『キミキス』のアイテムが多数見受けられました。
トゥルーラブストーリー(TLS)シリーズのDNAを受け継ぐ作品として個人的に注目していたのですが開発元のエンターブレイン自体がアマチュアの立体化をバックアップする姿勢を公表したせいもあってか今回はかなりブレイクした感があります。

以下、画像をクリックすると別ウインドウで拡大します。

Mitsuki01
Mao01
Narumi
Asuka01
Eriko11

上の5作はmixiの「キミキス立体化コミュ」のメンバの作品の一部です。
全部周り切れませんでした。ゴメンなさい。
どれもキャラへの熱い思いが詰まった物ですね。この中のいくつかは購入させていただきました。

Yuumi

メインヒロインである星乃結美。
何故か会場内ではあまり見かけないキャラでした(苦笑)


Asukaeriko

咲野明日夏と二見瑛理子。
珍しいキャラの組合わせですが机や椅子等との組合わせで良い雰囲気が出ています。
こういう演出で見せるのもワンフェスならではですね。


Eriko01
Eriko02

会場内で一番見かけたのがえりりん。
あの独特のキャラはかなりの人気のようです。


Maonana

夢のカグツチノコ王国のマオ姉と菜々。
凄く出来が良いので以前から欲しかったのですが最後の1個が運良く残っていたので購入。
パーツを見ているだけで惚れ惚れとします。

Nana01

この菜々もとても可愛くて欲しかったのですが既に完売。
皆さん良い物は解ってらっしゃる。


Tomoko

川田知子先生。
サブキャラながら水着姿で恐ろしく存在感のあるフィギュアになっていて注目を浴びていました。

この他にもかなりの数のキミキスアイテムがあったのですが写真が巧く撮れてなかった等でこのくらいで終りにさせていただきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/12/09

キミキス「わんわんロック」体験版

美少女PCゲームマガジン月刊テックジャイアンにて3号連続の付録キミキス・ファンディスク「ちょっとおまけ劇場」
その体験版が公開されたので早速やってみました。
タイトルロゴの「ちょ」と「おま」の文字が大きいのは狙ってるんだろうなぁ(笑)

プレイできるのは祗条深月がメインヒロインの「わんわんロック」。
DLしたファイルを解凍すると実行ファイルが現れ特にインストールする必要はありません。
お話は祗条さんの飼い犬が最近肥満気味でそのダイエットに主人公が付合うと言う内容です。

システムは見なれたキミキスの画面ですが、シミュレーションでは無く途中で選択肢を選ぶアドベンチャー型です。
まぁオマケ劇場なのでこじんまりとまとまっていますのでファンアイテムとしてはまずまずですね。
それよりも新規グラフィックこそありませんが新規収録のフルボイスでなにげに豪華。それだけでも価値あるかも。
これは他のシナリオもやってみたいですねぇ。

ただ問題はテックジャイアン自体が18禁ゲームを扱っている雑誌なので良い子の皆さんにはお勧め出来ないことです。(^^;
全9本をまとめてPS2版として単独で出していただけないでしょうかねぇ? エンターブレインさん。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/08/17

アクセス解析

ココログのアクセス解析ができる様になったのでこのblogのここ半月程のキーワード検索の結果を調べてみました。
取り敢えずベスト10まで(画像をクリックすると別ウインドウで大きく表示されます。)

Log

対象期間は8/1〜8/15です。
まぁ弱小サイトなので全体のアクセス数はさほど多くはないのですが、それでも傾向が見えますね。
やはりコミケ、ワンフェスと言うイベントの影響が出ています。

第1位は「アオイシロ」。期待の新作ですので当然かな。
続報が待ち遠しいですね。

第2位の「アカイイト フィギュア」。
実はこの数字はここ1週間以内だけでアクセスされた結果です。
googleやMSNでこのキーワードで検索するとここが最初にヒットしますね。
ワンフェスが近いせいだとは思いますがアカイイトのフィギュアは意外と需要あるようです。
でもうちは今度のワンフェスに出展すらしないんですよ。ゴメンなさい。
いずれ何らかの形での供給を前向きに検討する必要を感じます。

「アカイイト」「アオイシロ」関係の項目はこれ以外にそこそこありますので全体で見ればかなりの注目度の様です。

第3位は8月13日以降に新しく出て来た項目です。
9位にも同内容の項目がありますし合わせて考えると大神さんのネットでの影響力はかなりの物です。
惜しい人を亡くしました。

キミキス関連でのアクセスも多いですね。
4位の「栗生恵 エロ」とか9位の「キミキス 風呂 着替え」って何を期待して来たのでしょうか?(^^;
10位以下にも「キミキス・キャラ名 エロ」なんてのがずらずら出て来ます。
夏コミの同人誌漁りなんですかねぇ?(苦笑)

それと「ゼロX号」関係でのアクセスが意外とあります。
新世紀合金の発売を皆期待してるんでしょうか?
早く正式な発売日を発表して欲しいものです。

取り敢えず現状はアカイイト中心のよろずサイトって方向でよろしく。(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/07/02

8th Kiss

8回目は隠しキャラの風紀委員、栗生恵でクリアです。

栗生恵はいわゆるツンデレですね。
当初は主人公に突っかかっていたのが次第に心を開いて行く様子が良い感じです。
男勝りの彼女が女の子として意識をしていく様は可愛いと言うか・・・。
初代TLSの春日千晴に通じるものがありますね。
出会った当初は校内でのエンカウントもなかなか出来なかったりマッチング会話に応じてくれなかったりなかなか手こずりました。
恋愛レベルが上がると結構さくさくと進められましが。
こうしてシステム上でもツンからデレに変化していく過程が再現されているのが魅力と言うものです。
(人前ではツン、二人きりの時はデレというのは間違ったツンデレの認識と念を押しておきます(^^;)

それにしてもラストアタックの体育館でマットに押し倒してキスってのはなんかすご過ぎです。(^^;
表情も完全に心許してる感じで・・・。
本作の中でも屈指のエロさです。(笑)

当然のごとく神風イベントも発生。(^^;
穿いてない・・・・・

あとオマケシナリオのためか菜々と同様にマッチング会話の内容が簡略化されていたのは残念でした。

てなわけで一通り全キャラが終りましたので攻略記は一旦終了します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/06/24

7th Kiss

7回目のプレイで菜々クリアです(^^;
実際に7人目のヒロインだから菜々と命名されたんだろうなとは勘ぐっておりますが。


他のヒロインに比してマッチング会話のテキストが手抜きっぽく思えますが、これはこれでTLSシリーズの「・・でね、・・・なの」を想起させます。スタッフの確信犯の様な気がしますね。
それにしても菜々シナリオにおいて主人公の駄目っぷりが異彩を放ってますなぁ(褒め言葉)
これはかなりヤバいですよ。よくチェックが通ったものだと感心するばかりです。
TLSシリーズのみさき→君子→かなめ→るりと肉親キャラは非常に人気がありましたしファンの夢がついに実現した感はあります。
とりあえずぎりぎりの理性でエンディング時では一線を超えてないだけで兄妹で相思相愛なのは変りないんですからその後どうなるか妄想をふくらませて楽しむのはありですね。(をい)
夏の某イベントではその辺を取り上げた本が大量に出るでありましょう。(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/06/21

6th Kiss

なんとか少しずつ時間を捻出して二見瑛理子ナカヨシルートでクリアしました。
天才と謳われてる彼女も実は弱点だらけの実に人間臭いキャラというのは微笑ましいですね。
そしてかなりお茶目。「ヒゲ」には大爆笑でした。(^^;
それにしてもあの味覚音痴っぷりはガン×ソードのヴァンと良い勝負では?(汗)

恒例のカミカゼは彼女だけ場所が違ってたんでなかなか発生させることが出来ませんでした。
分かってしまえばいとも簡単に風は吹きましたが(爆)

さてこれでメインキャラ6人が全てクリア出来たので次はいよいよ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/06/17

5th Kiss

予定外に時間が取れましたので久々にプレイ。
咲野明日夏、スキルートでクリアです。

初代TLSの後藤育美系のスポーツ元気少女ですね。
恋愛には不器用ゆえに主人公を恋愛のコーチとしてしまう辺はなんとも初々しいかぎりです。
サッカー選手になると言う夢を追い掛ける一途さとか青春してますよ。(^^;

今回はちょっと手こずりまして何度やってもアタックが成功しないループにはまりました。
仕方なく攻略本を見たところ制服姿のみという条件が・・・。
校庭やプールでのエンカウントが多い彼女は体操服やスク水のことがほとんどなのでこれはちょっとした罠ですな。

そして今回も明日夏の神風、菜々の着替え&風呂イベントの連発。
既にありがたみが失せています(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/06/04

4th Kiss

夏コミ対応で封印しようかと思ったのだけど誘惑に勝てず少しだけのつもりで夕方からプレイを始めて気付いたらエンディングまで行ってしまいました。(^^;

4週目、里中なるみ スキルートでクリアです。

なるみちゃんは小動物系で実にちょこまかとした子ですねぇ。
出会った当初から主人公には好意を持っていますし序盤で好きと告白されちゃいました。
完全にフラグ立った状態でストーリーは進みます。
マッチング会話はかなりさくさくと進み1週間も余裕を持ってファイナルアタックまでたどり着けました。

とにかく良く笑い良く泣く感情の起伏の激しい娘でした。
人によってはかなりウザったく感じるかもしれませんが、そんなところも含めて可愛い後輩です。
初代TLSの弥生ちゃんを彷佛とさせますが、なるみちゃんは料理は巧い様ですね。さすがうどん屋の看板娘。
弥生弁当の破壊力の再現は今回は無しの方向で。(^^;

それと、なるみちゃんと仲良くしていると菜々が焼きもちやいて色々とちょっかい出して来るのが可笑しかったです。
菜々のブラコンっぷりは度を超えている様な・・・。(笑)

そして今回はなるみちゃんの神風が発生。
さらに菜々の風呂イベントも。(を
なんかこれだけ確率が高いと有り難みが薄れますねぇ。(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/06/03

3rd Kiss

キミキス3週目
水澤摩央スキルートでクリアです。

幼馴染みと言う設定のせいか最初から好き好き光線出まくりですねぇ。
年下の主人公をからかいつつも終始デレデレでアマアマでした。
人目のありそうなところでも構わずキスしまくりだし。(^^;

下校デートでのゲーセンで出て来たレーシングゲームのアナクロさは唖然としました。あれで最新型っていつの時代ですか・・・・
ここ笑うところですか?(^^;
ネタだとしたら思いきり滑ってます。

そして遂に神風発生!
選択肢で「見えた」を選ぶとゲージが下がるものの「どうせ見られるならもっと良いの穿いておけば良かった」と摩央姉ちゃんの反応が素敵過ぎです。(^^;
でもどう見てもあのグラフィックは穿いてないですよ(爆)
そして話題に「神風」が追加されました。
これをどう使えと?(^^;

まぁ良くも悪くも普通の展開でした。

余談ながら今回も菜々の着替えと風呂イベントが発生。
確率高過ぎです(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/05/31

2nd Kiss

キミキス2回目。
星乃結美ナカヨシルートでクリアしました。
(ちなみに前回の祇条深月はスキルートでした)

桂木綾音をちょっと地味にした感じのキャラが二重丸でした。
今一つ積極的になれずクラスにも馴染めなかった彼女が次第に明るく変って行こうとする姿が良かったですね。
そしてこの結美シナリオはこう来たかって感じでした。
ネタバレになるので詳しくは書きませんがこれぞTLSシリーズの後継と断言できる展開でした。

今回はマッチング会話も慣れて来たので若干日程に余裕ができたので色々とイベントを探してうろついてみました。
とはいえ学校内ではあまりイベントに遭遇出来なかったので細かな落ち穂拾いは攻略本待ちになるかも。

それとは逆に帰宅後に妹の菜々関係のイベントが多発しました。
菜々は妙にエッチぽいイベントが多いのは気のせいでしょうか?(^^;
もちろんTLSシリーズの伝統である着替えとお風呂も踏襲されてました。(笑)
しかしこんなにも簡単に起きてしまうとは・・・。レアイベントじゃないのかな?(^^;

それとプレイ回数が進むとアタックの回数や話題アイテムが増えたりするみたいですね。
あと今回は隠しキャラも登場しました。
これはやり込み甲斐がありそうです。

さて、次は誰を狙いましょうか・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧